スマートフォン専用ページを表示
風々悠々
風に吹かれて、
悠々、優々、遊々、湯々、
日々、、、気の向くままに!!
<<
四ツ橋
|
TOP
|
住吉セミナー(2010年3月)
>>
2010年03月12日
押絵・・・子(ね)
一昨年(平成20年)の干支、「子(ねずみ)の押絵」を掲載します。
その前年の11月に 沢山作りましたでぇ〜〜。
・大を4つ。 【 横:24cm 縦:27.2cm 】
・小を2つ。 【 横:12cm 縦:13.6cm 】
(おふくろ 94歳の作品。)
posted by MASA at 12:10| 大阪 ☀|
Comment(1)
|
TrackBack(0)
|
押絵
|
|
この記事へのコメント
押絵は、作ったことも、見たことないのですが、
立体感があって楽しそうな手芸ですね。
いつか実物を見せてくださいね。
Posted by ウララ at 2010年03月13日 01:10
コメントを書く
お名前:
メールアドレス:
ホームページアドレス:
コメント:
この記事へのトラックバック
記事検索
ウェブ
記事
<<
2018年04月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
リンク集
〜押絵(干支)〜
【
子
丑
寅
卯
辰 巳 】
【 午 未 申 酉 戌 亥 】
〜押絵(季節の行事)〜
【
鶴
雛まつり
こいのぼり
五月武者
】
【
菖蒲
兜
七夕
富有柿
】
・・・私の絶品・・・
【
国宝 姫路城
】
・・・(2008年4月撮影)・・・
新着記事
(04/21)
長居植物園 牡丹
(04/20)
浅香山浄水場つつじ
(04/10)
住吉大社セミナー 2018年4月
(04/08)
枝垂桜めぐり
(04/07)
大阪船場の お雛さま
最近のコメント
立体カード 蝶
by MASA (12/08)
立体カード 蝶
by ゆう (12/07)
飛び出すカード 『蝶』
by MASA (12/06)
飛び出すカード 『蝶』
by ゆう (12/05)
舞洲ゆり園
by MASA (06/27)
舞洲ゆり園
by コスモス (06/26)
センダン
by コスモス (06/26)
鳴門の「うずしお」
by MASA (05/28)
最近のトラックバック
パソコンお絵描き
by
気になる電子ブック
(09/05)
住吉さんの夏祭り
by
シトリン(黄水晶)の藤巴日記
(07/30)
落語の定席 天満天神繁昌亭
by
自分探しの気ままな旅
(09/21)
カテゴリ
日記
(216)
パソコン
(88)
落語/観劇
(36)
弓道
(31)
音楽
(9)
健康
(21)
写真/散歩
(111)
セミナー
(70)
日本語
(22)
住吉
(35)
言葉
(13)
大阪弁
(12)
押絵
(24)
折り紙建築
(24)
切り絵
(14)
てっぱん
(6)
紙細工
(16)
パズル
(9)
似顔絵ではありません
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
過去ログ
2018年04月
(5)
2018年02月
(1)
2017年12月
(3)
2017年11月
(2)
2017年09月
(1)
2017年07月
(2)
2017年06月
(3)
2017年05月
(4)
2017年04月
(6)
2017年03月
(2)
2017年02月
(2)
2017年01月
(2)
2016年12月
(7)
2016年11月
(2)
2016年10月
(2)
2016年09月
(2)
2016年08月
(6)
2016年07月
(3)
2016年06月
(2)
2016年04月
(4)
2016年01月
(3)
2015年11月
(2)
2015年10月
(4)
2015年09月
(2)
2015年08月
(4)
2015年07月
(2)
2015年06月
(1)
2015年05月
(2)
2015年04月
(4)
2015年03月
(3)
RDF Site Summary
RSS 2.0
立体感があって楽しそうな手芸ですね。
いつか実物を見せてくださいね。