講師:打越 孝明 先生 (明治神宮国際神道文化研究所研究員)
★江戸時代末期の歴史背景
・1967年 14歳で明治天皇即位 大政奉還 王政復古
・1968年3月 大阪行幸 10月東京遷都
★明治天皇の大阪行幸 6回行われた。(こんな多い例は他に無いそうです)
・明治元年3月 (45日間) 明治天皇の大阪行幸と第1回観艦式
【天皇が京都御所を離れたのは500年ぶり】
【明治天皇は、初めて海を見、感激されたようです】
・明治 5年 (7日間)
・明治10年 (7日間)
・明治20年 (2日間)
・明治31年 (7日間)
・明治36年 (19日間)
★明治天皇の記念碑(大阪)を巡る
写真で紹介された。
「碑が建っているだけで、ほとんど解説板が無いのが残念 」と解説されました。
★私のHPに、大阪市内の明治天皇の記念碑 掲載しています。
<デジカメ風来坊>
http://www.geocities.jp/marimba605/meiji/list-mts.htm
笑覧くださいませ。
天保山

住吉大社神館

帝塚山
泉布観
